皮膚

pet's allright
  • 中毒

    何らかの薬物や化学物質、食べ物などを口にしたり、吸い込んだり、皮膚から吸収したりして、体のどこかに機能障害を引き起こした状態のことをいいます。猫は体が小さいため、人間に比べるとほんの少しの量でも中毒を...

  • 肥満細胞腫

    体に異物が侵入すると肥満細胞と呼ばれる細胞にある分泌顆粒のヒスタミンやヘパリンなどの物質を放出して、アレルギー反応と局所の炎症反応を引き起こします。その細胞が腫瘍化することで起こる病気です。若齢でも発...

  • 脂漏症(脂漏性皮膚炎)

    脂漏症とは、皮膚腺からの皮脂分泌が異常になることにより、皮膚の角質化が進行してしまう皮膚病です。皮脂が多く、皮膚や被毛がベタベタして、皮膚上にかさぶたや、悪臭やかゆみを伴う脂の塊ができる油性脂漏症と、...

  • 好酸球性肉芽腫症候群

    好酸球性肉芽腫症候群は、病変部に白血球の1種である好酸球が多数集まった肉芽腫ができる病気です。無痛性潰瘍、好酸球性プラーク、好酸球性肉芽腫が代表的な病型として挙げられます。対症療法として合成副腎皮質ホ...

  • ツメダニ症

    ツメダニ症とは、ダニの一種であるツメダニが猫の皮膚に寄生することで発症する皮膚病です。症状としては、大量のフケが出て、かさぶた、湿疹、脱毛などがありますが、強いかゆみを伴うことはほとんどありません。ツ...

  • 皮膚糸状菌症(白癬)

    皮膚糸状菌症とは、真菌の一種である皮膚糸状菌が感染することで発症する病気のことです。猫では発症しても、その症状は一般的に軽いですが、成猫に比べて皮膚の防御機能が未熟な子猫や免疫力が低下している猫は、皮...

  • ノミアレルギー性皮膚炎

    ノミアレルギー性皮膚炎とは、ノミの唾液に対するアレルギー反応によって皮膚が炎症を起こし、患部が赤くなったりかゆくなったりする病気のことです。強いかゆみがあるため、猫は自分自身で患部を掻いたり舐めたりし...

  • 形質細胞性足皮膚炎(形質細胞性足底皮膚炎/プラズマ細胞性足底皮膚炎)

    形質細胞性足皮膚炎(形質細胞性足底皮膚炎/プラズマ細胞性足底皮膚炎)は、肉球が著しく腫張し、潰瘍を起こす病気です。初期の頃は痛みやかゆみはありませんが、悪化して潰瘍ができてしまうと痛みが生じ、歩行が難...

  • 扁平上皮がん

    扁平上皮がんは、皮膚や目の角膜といった体の表面や、口腔・食道・鼻腔・気管・気管支など体内への入口にあたる部分の表面を覆っている「扁平上皮」と呼ばれる細胞ががん化したものです。扁平上皮がんは皮膚や口腔内...

  • 日光皮膚炎

    日光に当たることで皮膚が炎症を起こした状態で、好発部位は、耳の先端まぶたの下、鼻の表面、唇など、被毛がまばらで、なおかつ直射日光を受けやすい場所と言われています。紫外線を通しやすい白っぽい色の品種が危...

  • 日光皮膚炎(日光過敏症)

    猫の日光皮膚炎は、強い日差しに慢性的に曝露されることによって起こる皮膚の病気です。強い紫外線が原因となり、主に直射日光を受けやすい部分である耳の先端やまぶたの下、鼻の表面、口唇など、被毛がまばらな部位...

  • ニキビダニ症

    毛包虫(ニキビダニ)が猫の皮膚表面や毛包、皮脂腺に寄生して炎症を引き起こした状態のことです。...

  • クリプトコッカス症

    クリプトコッカス症は、クリプトコッカス属酵母様真菌(カビの一種)が、呼吸器系または皮膚に感染することによって発症する病気です。クリプトコッカス属は土や土埃を含む空気など環境中に常在しており、免疫が正常...

  • 基底細胞腫

    基底細胞腫とは皮膚の表皮の一番基底部にある細胞の腫瘍のことです。猫の皮膚腫瘍の約3割は、この基底細胞腫で、皮膚腫瘍の中で最も発症例の多い病気と言われています。悪性度が低く、90%以上が良性とされる腫瘍...

  • アレルギー性皮膚炎

    アレルギー性皮膚炎は、何らかの原因物質(アレルゲン)に対して、体が過剰に反応を示し、皮膚に炎症を起こす病気です。原因は多数ありますが、猫ではノミアレルギー性皮膚炎が多く、その他にもヒゼンダニによる疥癬...

  • アトピー性皮膚炎

    アトピー性皮膚炎は、体質としてアトピー素因を持つ猫が発症しやすい皮膚病です。体質や乾燥などが原因で皮膚のバリア機能が低下し、アレルギーの原因となる物質(アレルゲン)が皮膚に侵入したり、環境内のアレルゲ...

  • 疥癬

    疥癬とは猫ヒゼンダニ(猫小穿孔ヒゼンダニ)と呼ばれるダニが猫の皮膚に寄生し、激しい痒みをともなう皮膚炎を起こす皮膚病です。強い痒みをともなうため、患部を頻繁にひっかくようになります。治療はダニの駆除剤...