pet's allright
  • 緑内障

    犬の緑内障とは、眼球の内圧(眼圧)が高まることによって網膜や視神経が障害を受ける状態を指し、これによって視力が低下したり痛みが生じたりします。 主に瞳孔の散大(瞳孔が開いたままの状態のこと)、眼の充血...

  • マイボーム腺炎

    瞼の先端からまつ毛が生えていますが、まつ毛をはさんで表と裏に油脂を分泌する腺があり、これをマイボーム腺といいます。この分泌液によって瞼の開閉の滑りをよくしています。このマイボーム腺に炎症が起きる病気が...

  • ホルネル症候群

    犬のホルネル症候群とは、視床下部から眼球まで走行する頸部交感神経路のいずれかで異常が発生した状態を言い、ホーナー症候群とも呼ばれます。瞬膜が飛び出たり、眼球が陥没するなど目の部分に表れて見える病気で、...

  • 白内障

    眼球内でレンズの役割を持つ水晶体はタンパク質からできていて正常では透明な組織ですが、何らかの原因によりタンパク質が変性すると白くにごった状態になり、これを白内障と呼びます。重症化すると視力を失う危険性...

  • チェリーアイ(第三眼瞼腺逸脱)

    チェリーアイ(第三眼瞼腺逸脱)は、涙を作る役割をもつ第三眼瞼腺という腺組織が、外に飛び出してしまう病気のことを指します。飛び出た部分が炎症を起こして丸く腫れ上がり、サクランボのようになることから「チェ...

  • 進行性網膜萎縮

    進行性網膜萎縮とは、網膜に存在する視力に関わる細胞が徐々に死んでいき、網膜が正常に機能せず視力が失われていく病気です。遺伝性疾患であることがわかっており、治療および予防方法がありません。初期段階では夜...

  • クリプトコッカス症

    クリプトコッカス症は呼吸器や中枢神経系、眼、皮膚に影響を与えるクリプトコッカスという真菌(カビ)が感染することで起こる病気です。原因は他の病気の場合が多く、主に免疫力が低下している際に発症しやすい傾向...

  • 角膜炎

    角膜炎は目を掻くことなどの刺激や、ウイルス感染、免疫異常など様々な理由により、眼球の表面を覆っている角膜に炎症が起きる病気です。目を痛がる、目を前足でこする、床に顔をこすりつけるといった症状が主に現れ...