咳・鼻水・くしゃみをする

犬の咳には、ハッハッという乾いたものと、ゼロゼロという湿ったものがあります。乾いた咳は気管支炎など、慢性の病気が主な原因です。湿った咳は心臓病などの重大な病気の可能性があります。

pet's allright
  • 鼻炎

    鼻炎は、ウイルスや細菌が鼻腔や副鼻腔に侵入し、鼻の中の粘膜に起こる炎症のことです。犬の鼻炎の症状は、人とよく似ています。発症すると、鼻水やくしゃみ、ときに目やにが出るなどの症状が現れます。...

  • 副鼻腔炎

    副鼻腔炎は普通の鼻炎の症状がひどくなったものをいい、鼻汁が粘り気を増したり時に血が混じる事もあります。鼻は常に鼻汁で塞がれて口呼吸が日常的になり、さらに呼吸が荒くなる症状もみられます。状態が進行すると...

  • 肺水腫

    肺水腫は、肺に水が溜まった状態のことをいいます。他の病気(肺炎や心臓病など)が原因となって発症します。咳や呼吸困難などの症状がみられるようになります。肺に溜まってしまった水を取り除いて治療します。...

  • 肺炎

    肺炎は、様々な原因によって引き起こされます。主な原因としては、細菌やウイルスなどの感染やアレルギーなどが挙げられます。咳や発熱、食欲や元気の低下、運動を嫌がる、呼吸困難といった症状が見られ、原因によっ...

  • ケンネルコフ

    ケンネルコフは、呼吸器感染症の一種です。主に発熱や咳がみられます。犬ジステンパー、フィラリア症、僧帽弁閉鎖不全症、気管虚脱などの、咳を症状の一つとする病気と区別する必要があります。...

  • クリプトコッカス症

    クリプトコッカス症は呼吸器や中枢神経系、眼、皮膚に影響を与えるクリプトコッカスという真菌(カビ)が感染することで起こる病気です。原因は他の病気の場合が多く、主に免疫力が低下している際に発症しやすい傾向...

  • 気管虚脱

    気管虚脱は、慢性的に息が荒くなりガチョウの鳴くような乾いた咳をしたり、呼吸困難になるといった症状が現れる病気です。肥満の犬や心臓疾患、肺疾患を持つ中年齢・高年齢の犬でおもに発症します。体重制限や運動制...

  • 拡張型心筋症

    拡張型心筋症は心筋の収縮力が失われて、心腔拡大が特徴的な進行性の後天性疾患で、その原因は不明だが背景には遺伝の関与が強く疑われています。犬の場合は、初期段階が非常に長く、その間は無症状ですが、その後短...