主な症状

かゆみを伴う発疹や脱毛などの症状が見られます。猫に多いノミアレルギー性皮膚炎では、背中の腰からお尻にかけて、ヒゼンダニによる疥癬では、耳の根元から顔面、まぶた、首へと症状が広がっていきます。いずれも強いかゆみを伴うため、猫は自分で患部を執拗にかいたり、なめたりして皮膚の炎症を悪化させます。食物アレルギーの場合は、原因となる食べ物を食べたあとに、口や目の周囲、あるいは全身性に症状が発現します。

予防方法

アレルゲンとなりうる物質との接触を防ぐことが重要です。定期的に予防・駆除剤を投与して、ノミ対策を確実に行います。また、ハウスダストマイトやカビの胞子などが蔓延しないよう、部屋をこまめに掃除して飼育環境を清潔に保つことが大切です。

原因

アレルギー性皮膚炎は、原因物質に過敏に反応することで発症します。ノミやダニ(ノミアレルギー、疥癬)、花粉やハウスダスト(吸引性アレルギー)、食べもの(食物アレルギー)、金属やプラスチック、カーペット(接触性アレルギー)など多くの物質が原因として挙げられます。これらがアレルギー性皮膚炎の原因物質になるかどうかは猫それぞれで異なります。

治療方法

アレルギー性皮膚炎を治療するには、原因物質を特定し、その物質を飼育環境から除去することが有効です。ノミアレルギーや疥癬ならば、ノミやヒゼンダニの予防・駆除をしっかりと行います。しかし、猫の場合、原因物質の特定が難しいため、症状に応じてステロイド剤や抗ヒスタミン剤を投与して、痒みや炎症を和らげます。また、食物アレルギーの原因となる原材料を取り除いた食事(除去食)や、食物アレルギーの原因になる可能性が極めて少ない特殊なたんぱく質を使った食事などによる食事療法も行い、症状の緩和を目指します。

で相談する