泌尿器官

pet's allright
  • 中毒

    何らかの薬物や化学物質、食べ物などを口にしたり、吸い込んだり、皮膚から吸収したりして、体のどこかに機能障害を引き起こした状態のことをいいます。猫は体が小さいため、人間に比べるとほんの少しの量でも中毒を...

  • 腎盂腎炎

    腎臓の中の腎盂と呼ばれる部分に炎症が発生し、腎臓が機能不全を起こした状態を言います。...

  • 腎炎(糸球体腎炎)

    腎臓の糸球体が炎症を起こしてしまう症状です。...

  • 糸球体腎炎

    糸球体腎炎は、腎臓にある血液をろ過する働きを持つ糸球体に、炎症が起こる病気です。ウイルスや細菌の侵入が原因で発症するケースが多いです。...

  • 水腎症

    水腎症は、腎臓でつくられた尿を運ぶ尿路のどこかが閉塞したため、腎臓の腎盂(じんう)と呼ばれる部位に尿がたまって腎臓全体が拡張した状態です。左右の腎臓の片方だけに発生するケースが多く、その場合は無症状で...

  • 急性腎不全

    急性腎不全は、腎臓の働きが急激に弱まってしまうことです。尿の量や回数が減り、元気がなくなる、嘔吐する、食欲の低下といった症状が現れます。腎臓自体に何らかの問題があって発症に至ることもあれば、猫下部尿路...

  • 慢性腎不全

    尿のろ過を行っている腎臓の基本的な機能単位であり、腎小体とそれに続く1本の尿細管から構成されているネフロンが緩やかに壊れていき、両腎のネフロンの約3/4が機能不全に陥った状態のことです。急性腎不全では...

  • 膀胱炎

    猫の膀胱炎とは、尿をためる袋とも言うべき膀胱に炎症が発生した状態を言います。膀胱とは腎臓から送られてくる尿を一時的に溜める袋状の器官であり、左右の腎臓から尿管を通して尿を受け取り、尿道を通して体外に排...

  • アミロイドーシス

    アミロイドーシスは、アミロイドという異常なタンパク質が、細胞と細胞の間に沈着し、細胞が正常に働くことを阻害する病気です。これらの異常タンパク質は、感染症、炎症性疾患、腫瘍などの発症にともない、肝臓でつ...

  • 下部尿路症候群

    下部尿路症候群は、下部尿路に分類される膀胱と尿道での異常の総称で、膀胱や尿道の炎症、膀胱や尿道の尿石症などを含みます。これらが悪化すると、腎臓に障害が生じ尿毒症に移行する恐れもあります。治療は対症療法...