猫 飛び乗り

カーテンによじ登ったり、棚やタンスの上に飛び乗ったり。猫は高いところに上がるのが大好きです。しかし、爪をひっかけてカーテンを破ったり、物を落としてしまったりという被害も起こります。そのほかにも、何かに急に飛びついて噛んだり、後ろ足でキックしたりという行動もします。今回は猫がそのような行動をする理由と、あちこちに飛び乗ったり、高いところへ上がったりすることを防止する方法についてお話しします。

高いところに上がりたがる理由

猫 飛び乗り

猫の祖先はヤマネコであることが分かっています。野生のヤマネコが生きるために必要な行動として高い場所にあがる理由には以下のようなことが考えられます。

・身の安全の確保

・外敵に見つかりにくい場所で休息する

・周りの状況を把握する

などです。

このような野生時代の本能を引き継いでいるのか猫は棚やタンスの上など高いところにあがることが多いのです。

モノに飛びつく理由

猫 飛び乗り

室内を歩いていたら急に猫が足に飛びついてきた。クッションやひもなどに急に飛びついて、抱え込んで足でキックする。このような行動を猫はよくします。

このような行動を起こす理由は

・狩りの練習

・ストレス

・遊んでほしい

などです。

猫は物を獲物に見立てて、捕まえる練習をします。現在はフードを与えられていますので狩猟をする必要はありませんが、動くものを見ると本能的に捕まえようとするのでしょう。

高いところに上がらせない方法

猫 飛び乗り

高いところに上がらせないためには足場を作らないように気をつけましょう。ソファーから棚に上がったり、椅子から机に上がって、さらにタンスへと、段差のある足場を利用して高いところに上がります。高いところに上がっているのを見かけたら、そこまでの足場がないか確認しましょう。

キャットウオークという猫専用の棚をかべにとりつけ、眼をそらせる作戦をとるのもよいでしょう。

猫が飛びつくのをやめさせる方法

猫 飛び乗り

遊びが足りない、運動不足が原因の場合はしっかり運動させましょう。狩猟本能を遊びで満たしてあげるために、猫じゃらしや猫用のレーザーポインタなどで遊びに誘うのも良いでしょう。

猫は動きのあるものを獲物に見立てて飛びつきます。歩いているときに急に飛び掛かってきたら、ひとまず動かないようにしてください。足を動かし振り払おうとするとさらにしがみついてきますので注意してください。また、手元に猫が遊んでもよいおもちゃなどがあれば、それを見せて放り投げ、猫のターゲットをそちらに移すのもよいでしょう。

まとめ

猫は犬と異なり上下運動を必要とします。しかし、棚やタンスなどに上がられて物が落ちてきたりしたらとても危険です。猫が上がってもよい棚やキャットタワーなどを安全な場所に取り付けるのも良いでしょう。

急に飛びついてくる場合は、動かずじっとしてください。猫は本能的に動くものに飛びつく性質があります。また、飛びつきは運動不足などのストレスから起こる場合もあります。ストレスがたまらないように普段からしっかり遊びましょう。