中型犬は小型犬と異なり、毎日に必要な運動量が豊富な犬種が多く、毎日の散歩がとても大事になります。毎日の散歩は、犬の健康を維持するためにはなるべく行うべきことです。中型犬は、様々な種類の犬種がいるため、一概には言えませんが、おおよその散歩時間や散歩の距離についてご説明いたします。
中型犬は毎日朝晩の2回の散歩が必要
小型犬は、忙しく散歩が毎日できないときには、無理に散歩をしなくても問題はありません。もちろん定期的に散歩をさせないと小型犬でもストレスが溜まってしまったり運動不足になる可能性はありますが、必ず毎日散歩をさせなければならないわけではありません。
中型犬になると、一日に必要な運動量が小型犬よりも豊富であるため、毎日朝晩2回の散歩をすることをおすすめします。中型犬の大きさであれば、一日中室内にいると運動不足はもちろん、ストレスが溜まりいたずらをしてしまう可能性があります。小型犬のいたずらとは異なり、中型犬になると壁紙をはがされたり、家具や家電を壊されてしまう可能性も考えられます。
そのため、犬の気分転換のためにも、毎日朝晩の散歩を欠かさないようにしましょう。なぜ朝晩かと言うと、夏場になるとコンクリートが熱くなり、肉球に火傷をしてしまうことがあります。そのため、朝晩の日光が出ていなく、比較的気温の低い時間帯に散歩をしてあげましょう。
中型犬の散歩時間の目安
中型犬は、一回の散歩は30分を目安に考えると良いでしょう。ボーダーコリー等の運動量の多い犬種であれば、一時間程の散歩時間を確保できれば良いですが、最低限30分は散歩に時間を費やしてあげることをおすすめします。
散歩中には、たまに走ったりすると運動不足も解消されるでしょう。犬は飼い主と走ることが好きであることが多いため、たまに走ることで飼い主とのコミュニケーションにもなるでしょう。
中型犬の散歩距離の目安
先述したとおり、30分程度の時間散歩をするとなると、ゆっくり歩いても2km程は歩くことになると思います。そのため中型犬の散歩距離の目安としては、2kmを目安にすると良いでしょう。
しかし、距離を歩かせたからといって、必ずしも犬はストレス解消になるとは言えません。犬が散歩を楽しそうにしているかをチェックするようにしましょう。
大事なのは、犬とアイコンタクトをとり、可能であれば声をかけながら散歩をすることで、ただ単に犬を歩かせているわけではなく、犬と一緒に散歩をしていることになります。
散歩時間やルートを決めないで
毎日の散歩時間や散歩ルートを決めることはおすすめできません。なぜなら、散歩時間を決めてしまうと、犬がそわそわしたり、散歩時間が近くなると要求吠えをするようになってしまい、吠え癖がつく可能性があるからです。犬の吠え癖を治すことはなかなか難しく、必要のないしつけをすることになってしまいます。
そのため、大まかな散歩時間を決めるのは良いですが、はっきりと時間を明確にしないようにしましょう。また、散歩ルートを決めることで、犬は毎日の散歩ルートを覚えてしまいます。散歩ルートを覚えることで、自分が飼い主よりも先に行こうとしてしまい、引っ張り癖に繋がってしまいます。
犬は私たちが思っている以上に頭の良い動物です。毎日決まった時間に何かをすることで、無駄な吠え癖等がついてしまう可能性があります。そのため、毎日の散歩の時間や散歩ルートを決めずに、特に散歩ルートは飼い主の気の向くままに散歩をすることで、毎日異なる景色を見ることができるため、犬は新鮮な気持ちで散歩をすることができます。
まとめ
愛犬との散歩で重要なのは、時間や距離ではなく、愛犬とのコミュニケーションをとれたかどうかです。もちろん運動不足を解消するためにも散歩の時間は大事ですが、飼い主と充実した散歩ができていれば犬はストレスが溜まることは少ないです。休日はドッグラン等思い切り走ることができる環境に連れていってあげることで、運動不足は解消されるでしょう。