OLYMPUS DIGITAL CAMERA
愛犬の歯磨きをしていますか? 犬って歯磨きをする必要あるの?って思うかもしれませんね。確かに、野生の生きものたちは、歯磨きをしていませんよね。

ハブラシを持つオオカミなんて、絵本の中でしか見たことがありません。けれども、人と暮らし、長生きになってきた犬たちには、やはり、歯磨きがいるのです。大事な愛犬の健康を守るために、今日から、歯磨きをはじめましょう。

歯磨きが必要なのは、どうして?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
犬は、基本的には虫歯になりにくいといわれています。ですから、虫歯予防のために歯磨きが必要というよりも、それ以上に恐ろしい、歯周病にならないために歯磨きを中心としたお口のケアが大切なのです。事実として3歳以上のワンちゃんの8割以上が、歯周病にかかっていると言われています。

本来、犬の歯肉はピンク色をしています。ですが、歯周病を患うと炎症を起こして赤く腫れ、さらに症状が進むと、歯肉から出血をしたり、口臭が強くなったりします。また、食欲の低下や、歯がグラグラして抜け落ちることもあります。人間と違って、犬には、入れ歯を入れることはできません。

ですから、歯が抜け落ちると、大好きなものが食べられなくなるなど、犬の楽しみは減ってしまいます。それではかわいそうですよね。普段からしっかりと歯磨きをして、歯が抜け落ちてしまわないように、あなたが愛犬の歯の健康を守ってあげましょう。

さらに怖いのは、歯周病の原因となる、歯の表面で毒素を作っていた細菌が、歯肉内の血管から血流に乗って全身をめぐり、心臓や腎臓、肝臓などを侵す場合があるのです。

そうなると、心不全や腎不全などを引き起こし、最悪の場合には死に至ることもあるので、犬の歯周病は、単に歯やお口の中だけの問題ではなく、全身の健康状態に影響を及ぼす深刻な問題なのです。

歯磨きペーストはなめるだけでも

pixta_3183129_S
歯周病を防ぐためにも、歯磨きは毎日の習慣にしたいところ。ですが、犬には、歯磨きをする本能はありません。ですから、歯磨きをしてあげようとしても嫌がられることになるでしょう。

また、無理やり口をこじあけて、ハブラシを突っ込んだりすれば、歯磨きを大嫌いになってしまいます。大切なのは、いきなり歯磨きをするのではなく、スキンシップの一環として楽しみながら、歯ブラシをお口の中にいれても抵抗がないように慣れさせてあげること、そして、犬に、「歯磨きは楽しい」ということを、覚えてもらうことです。

ペットショップやネットなどで、犬用の歯磨きペーストがたくさん売られていますので、愛犬が好みそうなものを探してみましょう。なめるだけで効果がある歯磨きペーストもたくさんありますから、歯ブラシを使うとどうしても嫌がるワンちゃんには試してみるとよいでしょう。

まずは、あなたの手に乗せた歯磨きペーストをなめさせるだけ。愛犬が大好きな味を選んであげてください。お気に入りが決まったら、毎日、それをなめさせましょう。それだけでも、歯周病予防の効果は高まります。

歯磨きペーストをなめることに慣れてきたら、ハブラシに挑戦してみましょう。使うハブラシは、人間用のハブラシでかまいません。そこに、歯磨きペーストをたっぷりつけて、まずはなめさせてあげましょう。

この時注意したいことは、飼い主さんが手にしているハブラシを、犬の口に近づけないこと。ハブラシを口のあたりに近づけられると、犬は何となく怖くなって、後ろにひいてしまったり、顔をそむけたりしてしまいます。ですから、犬の口にハブラシを近づけずに、ただ、持っておくだけ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「おいしい歯磨きペーストがついているよー!」と教えてあげると、犬は、大好きな歯磨きペーストをなめたくて、自分から、ハブラシに顔をよせ、ペロペロなめることでしょう。このとき、「えらいねえ! 歯磨き、上手だねえ!」と、思いきり、ほめてあげましょう。

それに慣れてきたら、少しずつブラッシングに挑戦。いきなりゴシゴシとあちこち磨きまくってはいけません。ゆっくりと少しだけ、ハブラシを動かします。だんだん大きく動かせるようにしていきましょう。

それにも慣れてきたら、いよいよ口を触ってみます。ここでも、いきなり口を触りまくってはいけません。ちょっとずつ少しずつ優しいタッチで、口唇を少しめくり少しだけ磨きます。きちんと磨けていなくても大丈夫。ちょっとだけでも磨けたら、「すごいねえ! えらいねえ!」と、ものすごくほめましょう。

大事なことは、犬がハブラシを嫌にならないということ。無理やりすると嫌になってしまいますから、ちょっとずつ。なめるだけでも効果があるということを忘れずに、きちんと歯磨きができないからと、やきもきしないことが肝心です。

まとめ

いかがでしたか。愛犬の歯磨き、少しずつでいいので、挑戦していきましょう。今まで、歯磨きの習慣なんてなかった老犬に対して、いきなり歯磨きをするのは難しいかもしれません。

ですが、すでに歯周病になっているかもしれませんし、免疫力が落ちてくる老犬こそ歯磨きやお口のケアが大切です。歯周病は、全身の病気にもつながる恐ろしいものです。歯磨きペーストをなめるだけでもいいので、歯周病対策は早いうちからしっかりとやってあげたいですね。