Angry cat

飼い猫が急に喧嘩をし始めた。いつもののんびりとした様子とは違い、敵対心むき出しで、邪魔をすれば飼い主も引っかかれてしまうのではないかと思わせるほど殺気立っている…そんな経験はありませんか?
喧嘩が始まったら、私たち飼い主はどうすればいいのでしょう?

■ 猫はどんな時にけんかするのか

猫は、縄張り意識がとても強い生き物。相手が少しでも自分の縄張りを侵害する危険を察知したら、威嚇を始めます。まずはにらみあい、「シャー!」という威嚇や体を大きく強く見せつける事で相手をけん制します。どちらかの猫が身をひけば、取っ組み合いにまで発展することはありません。
また、オスとオス同士であれば、メスをめぐって喧嘩することも。喧嘩の原因が何なのか。猫同士の関係を見て判断することが必要です。

■ 喧嘩の止め方

pixta_23704853_S

猫が喧嘩を始めたら、飼い主はどのように喧嘩を止めればよいのでしょうか。

・わざと大きな音を出す
・大声を出す
・目の前に物をおいて視界を遮る
・ペットボトルで水をかける

手を出して喧嘩を遮れば飼い主さんも負傷する恐れがありますから、上記の4つの方法を試し、猫がひるむように仕向けましょう。その間に、弱い方の猫が逃げられる逃げ場を作り、猫同士を遠ざけましょう。
また、日頃から、猫の爪を短く切っておくなど、怪我が最小限になるような備えもしておくとGoodです。

■ もしも猫が怪我をしたら!?応急処置方法

pixta_1885332_S

もし、喧嘩の最中に猫が怪我をしてしまったら、そのあとどのような処置をとればよいのでしょうか。

◎ 引っ掻き傷

怪我した範囲が小さければガーゼや脱脂綿を濡らして拭きます。マキロン、オキシドールは猫にはよくありません。消毒用イソジンを使い、消毒をしっかりしましょう。

◎ 爪がはがれていたり出血している

怪我した爪の近くの肉球を押さえ、止血をしっかりすることが大切です。出血が止まらない場合は、ガーゼをはさみ包帯で巻き早めに病院へいきましょう。

◎ 猫の口が閉じれない状態

猫同士で喧嘩して噛みついた結果、猫の口が閉じれない状態になっていたら、口や顎が骨折している可能性があります。その時は、すぐさま病院に連れて行き、治療を受けてください。

いかがでしたか?喧嘩の理由と対処を知っていると、突然の喧嘩にも焦らず、正しい対処することができるようになりそうですね。

怪我をした時は、応急処置後、必ず獣医さんに診てもらうようにしましょう。
PET’S ALL RIGHTでは、オンライン上でペットの症状を獣医に伝えることができます。また、症状に合わせて最適な獣医を紹介しています。

>>いますぐ獣医師さんに相談する(PET’S ALL RIGHTへ)