ペット 定期健診

ペットの高齢化が進み、長生きするペットが増えています。飼い主として、嬉しいことですが、一方で、ペットが病気にかかってしまい早期に発見しておけば、治療ができたのにと悲しんでいる飼い主さんも増加しています。

その中で、定期検診を習慣にしていたことで、結果的に病気を予防することができたという飼い主さんがいらっしゃいます。医療費が安くつくことも多いと言われています。今日は、定期検診を習慣化するメリットについてご紹介したいと思います。

ペットの定期検診の内容について

ペット 健康診断
一般的に犬や猫などのペットの健康診断は、フィラリア抗原検査と血液検査と問診・触診・聴診などの検査を行います。血液検査は調べる項目が選ぶことが出来る場合がありますが、項目を増やすと料金も上がる仕組みになっています。そのほかに、尿検査や糞便検査を追加で行う場合もあります。

さらに具体的な検診をしてほしい人には

もう少し詳しく健康診断を行いたい飼い主の場合、人間ドッグのようなレントゲンや超音波診断を受けさせることもあります。普段健康なペットでは、毎年そこまで詳しく検査をする必要はありません。高齢になってくると、一般の定期検診かわりに受けさせるとよいでしょう。

定期検診の最大のメリットは、病気の早期発見

ペット 定期健診
定期的に健康診断を受けていると、正常時での数値を知っておくことができるため、調子が悪い時と比べると、病気の発見にも繋がりやすくなり大変役立ちます。

病気は早期発見早期治療が大切です。人間でもペットでも同様で、大切なペットの病気を少し早く見つけてあげるためにも、定期検診を受けさせることをオススメしたいです。

定期検診の頻度はどのくらい?

定期検診を受ける頻度は、年齢に応じて考えなければいけません。できれば、子供の頃から習慣化すると、怖がらずに受けることが出来ます。

若い時は健康で、健康診断など必要ないだろうと考えがちですが、若い時こそ病気の進行が早いものもあります。血液検査を含めた健康診断を1年に1度、高齢になれば半年に1度が理想的です。触診など簡易なものは、1~2カ月に1度ほど診てもらうと良いでしょう。

血液検査を含む一般健康診断で、5,000~10,000円ほどの費用です。

ペット 血液検査
ただ、定期検診をしているから安心と考えるのではなく、日頃のコミュニケーションなどで、飼い主がペットの健康チェックを行うことは重要なことです。少しのことでも、変わったことがあれば、病院へ連れて行き診てもらいましょう。

定期検診を習慣化しよう!そのメリットについて

定期検診を習慣化することのメリットは、何と言ってもペットの病気などの早期発見早期治療です。ペットの病気を少しでも早く見つけることで、重症化するところを早めの処置で助かったなどと言う話は多くあります。

早期発見で手術や長期治療に至らず診療費が大きくならずに済むメリットは、定期検診ならではです。ペットの医療費は高いため、安くなるのは助かりますね。

健康診断の費用がタダになる?PET’S ALL RIGHTのサービスとは

ペット WEBサービス
定期検診を習慣化しておくことと、信頼できる獣医さんを見つけておくと安心ですね。定期検診をきちんとおこない、少しでも異変があればスマホで獣医師さんに相談できるサービス等を利用しておくことで、医療費の節約にもなります。

また獣医師にwebで相談できるサービス、「PET’S ALL RIGHT」では、会員になることで健康診断が無料でついてくるサービスがついています。

愛犬、愛猫と、ずっと一緒にいたいなら

ペットの体調異変はいつ起こるかわかりません。愛するペットと長くいるため、定期検診は重要です。気になった方はぜひ、検討してみてくださいね。