主な症状

下痢をする、食欲がないなど。おもな症状は、下痢や貧血、食欲不振などです。多くの場合は黒っぽい色の下痢が見られる程度で、目立った症状が見られないこともあります。寄生している鉤虫の数によって症状の重篤度が変わります。特に生後間もない幼犬に多数感染した場合は重い貧血を起こしてしまうため、命の危険を伴います。

予防方法

飼育環境を清潔に保つようにしましょう。道端に放置された糞便には、近寄らせないようにしましょう。

原因

鉤虫とよばれる寄生虫が感染することによって引き起こされます。鉤虫に感染された犬の糞便中には、その虫卵が含まれています。そして、外界で虫卵がふ化して感染力を持った幼虫となり、この幼虫が犬の体内に侵入することによって感染します。感染経路としては、経口感染、経皮感染、胎盤感染、経乳感染があります。

治療方法

駆虫薬で駆虫します。症状に応じて、緩和剤を処方することもあります。

で相談する