主な症状

腸閉塞になると、腸の内容物が進んでいかないため嘔吐をしたり、腸内にガスや液体がたまってお腹が膨らんで見えたりします。また、元気や食欲がなくなり、腹痛のため背中を丸めてじっとしていたり、触られるのを嫌がったりといった症状も見受けられます。便を出そうとするがほとんど出ないといった様子や下痢がみられることもあります。特に嘔吐が激しい場合は脱水状態に陥ったり、腸が破綻し腹に腸の内容物が漏れ出てしまうことにより、命に関わることがあります。

予防方法

腸閉塞を予防するには、異物の飲み込みが起こらないように普段から気を付けることが大切です。猫が飲み込みそうな物やかじって飲み込みそうなおもちゃは、使い終わったらすぐに片付けるようにしましょう。

原因

腸閉塞の原因で多いのは、異物の飲み込みです。飲み込みやすい異物として、糸やリボンなどのひも状の物や、咬み切れる猫用おもちゃの一部、紙などがあります。また、腸管にできた腫瘍や腸重積、腸管に寄生虫がたくさん寄生することでも引き起こされます。

治療方法

腸閉塞の治療は、脱水やショック症状があれば輸液や抗ショック療法などを行い、状態を安定させてから、開腹手術をして原因を取り除きます。その際、壊死などを起こして腸管が大きく傷んでいれば、傷んだ部分を切除して、周りを縫い合わせます。腫瘍が原因の場合は患部を切除し、腸重積が原因の場合は、腸を正しい位置に戻します。

で相談する